top of page

④ 大塚酒造本店

蔵元で地酒販売 23日、24日         

​老舗酒造の自慢の日本酒を、店頭販売いたします。

大塚酒造 https://www.asamadake.com/

 

古い蔵や商店が残る町中に大塚酒造は所在し、清酒「浅間嶽」を醸しております。

当蔵の酒は多くの旅人の疲れを癒し、親しまれて今に至ります。小諸に所縁の深い詩人、島崎藤村は英語教師として小諸義塾に6年赴任。その際に詠んだ名作『千曲川旅情の歌』にあるにごり酒は当蔵のにごり酒と伝えられます。歴史と文学が香る町を散策がてら、お気軽にお立ち寄り下さい。

大塚酒造本店の建物(江戸後期)

江戸時代の中頃からの老舗の造り酒屋です。

主屋は、低い厨子二階で江戸時代の姿を留めています。田の字型の間取りや立派な庭からは、格式の高さがうかがえます。昭和のはじめにお店を改装して、当時流行っていたショーウインドーや腰壁のある格子窓をつけました。

主屋裏には、江戸時代の蔵があります。

馬場裏通りの向こう側に酒蔵が並んでいます。

大塚酒造.JPG
P9191518.jpg
bottom of page