北国街道ほんまち町屋館 主屋1階
「町屋deカフェ」 *今年は日替わりランチはありません。
町屋のお座敷でゆっくり味わってください。
・ベルコーヒー(喫茶)、虹心家(にこや/スイーツ)、ほか
・特製弁当の販売。(ビストロアオクビ、他)
「商家の帳場にタイムスリップ展」
町屋館は、昔の商家の建物をそのまま残している施設です。
昔の商家の帳場(ちょうば)では、毎日お客さんが買い物に来て、たくさんの商品を売り買いしていました。その頃の道具などを展示して、昔の帳場の雰囲気を再現します。今回は、普段は非公開の郷土資料館所蔵のお宝を展示します。
④北国街道ほんまち町屋館
(むかしの味噌醤油の蔵元・店)
旧北国街道沿いにできた公共の地域交流の拠点施設です。
むかしの屋号は清水屋で、昭和40年代まで味噌・醤油の醸造業だった商家の造りをそのままに生かし、会議や展示、イベントなど多目的に利用できる施設として整備しました。あわせて、浅間山などの眺望を生かした小公園に休憩施設、公衆用トイレを併設し、本町の情緒あふれるたたずまいに調和した施設として、平成13年7月にオープンしました。 施設の利用申込み 町屋館
☎︎0267-25-2770 休館日 /毎週月曜日、祝日の翌日(翌日が月曜日の場合はその翌日)





北国街道ほんまち町屋館 主屋2階
「素敵な中国茶の世界 ~六大茶を知ろう~」
この中国茶会では基本の6種の本物のお茶を見て 香って 飲んで 楽しんで頂くお茶会です!
9月21日(日) 午前:10時30〜12時 午後:13時30〜15時
9月22日(月) 午前:10時30〜12時
定員各4名 参加費: お一人様 3000円
講師:日本中国茶文化交流協会認定 高級茶藝師 能登智子
申し込み: Facebook
